カテゴリー: お知らせ
エコキュート取替
河原町内、エコキュート取替を行いました。
現調させていただいたところ、お風呂の循環アダプターから
お湯張りボタン押していないのにお湯が出続ける・・・止まらない・・・
といっためずらしい症状でした。
調べたところ、すでに廃盤になっており修理不可能とのことで、取替の運びとなりました。
ありがとうございました。
今回いただいた依頼の内容
エコキュート取替
修理前の画像
修理後の画像
作業の所要時間
約1日
作業内容
エコキュート設置配管
お客様の感想
すぐに対応してもらって助かりました。またなにかあれば宜しくお願いします。
1月~2月に発生した大寒波について。
お疲れ様です。
タイトルにも書きましたが今年は久しぶりの大寒波が発生。
300件を超える水漏れ修理のご依頼がありました。
今現在、いまだに修理完了していないお宅もございます。
中には対応までかなりの時間を要してしまい、お客様には大変ご不便をおかけしましたこと
心よりお詫び申し上げます。それと同時に
沢山の方にご活用、ご依頼いただき誠にありがとうございました。
また何かございましたら”町の水道屋さんたなかせつび”を宜しくお願い致します!
【7月申込限定】リフォームに使えるお得な補助金があります!鳥取市個人住宅小規模リフォームの助成事業
ご自宅の修繕・模様替え・増改築などのリニューアルをお考えの方に朗報です。
鳥取市がこうした個人住宅のリフォーム費用の一部を最大30万円まで負担してくる助成金制度が今年度限定で開始されます。
是非ともこの機会にご自宅のリフォームをお考えの方はご利用ください。
鳥取市個人住宅小規模リフォームの助成事業の詳細について
対象者・住宅
・鳥取市に住民票がある者であって、現に市内に居住している者
・市税等の滞納がない者
・市内に自ら所有し、現に居住している住宅(店舗併用住宅は住居部分)
補助金額
・工事費の20%で上限20万円(ただし、満18歳未満の子ども、障がい者、または満65歳以上の高齢者が同居する世帯は上限30万円)
交付総額
・4,000万円
※総額が決まっているので補助金が貰える方は限られています。応募多数の場合は公開抽選となります。
対象となる工事
・住宅の機能向上や居住環境向上のための修繕、模様替え、増改築などの工事
・市内に本社を有する施工業者(個人事業者可)を利用した工事
・助成金交付決定後に着手し、助成金交付決定があった日の属する年の年度末までに完工する工事
・工事費が20万円以上(消費税込み)の工事
・同一箇所について住宅改修に関する本市の他の制度による助成を受けない工事
応募期間
・令和2年度7月1日(水) ~ 7月31日(金)
応募について
とっとり電子申請サービス(下記URL)より申請していただくか、または往復はがきに必要事項をご記入のうえ担当課へ提出してください。
「とっとり電子申請サービス 個人住宅の小規模リフォーム助成希望届」申請ページ URL
https://s-kantan.jp/city-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1956
詳しく知りたい方は、お気軽に弊社までお問い合わせください。